スキップしてメイン コンテンツに移動

学会のお知らせ

2017年5月以降の学会からのお知らせ(学会活動および学会活動以外の研究会・講演会のお知らせなど)については、こちらの学会ブログに更新していきます。

このブログの人気の投稿

台灣文學學會との学術交流会

 2017 年 5 月 28 日(日)、台灣文學學會の林淇瀁教授(理事長)、黄美娥教授(副理事長)、李癸雲教授(常務理事)、張俐璇助理教授(秘書長)ら 6 名が天理台湾学会を訪問されました。  当日は天理大学学長への表敬訪問の後、天理大学おやさと研究所会議室にて学術交流会を開催しました。天理台湾学会からは佐藤浩司会長はじめ学内理事が参加し、これまでの天理台湾学会の歩みや台湾文学学会の創設と展望につき相互に説明するとともに、今後の両会の交流について意見交換をおこないました。 学術交流会 出席者 台灣文學學會 林淇瀁理事長(国立台北教育大学教授) 黄美娥副理事長(国立台湾大学教授) 李癸雲常務理事(国立清華大学教授) 張俐璇秘書長(国立台湾大学助理教授) 林麗貞先生(林淇瀁 教授夫人) 趙偵宇氏(京都大学大学院生) 天理台湾学会 佐藤浩司会長、 山本和行事務局長、下村作次郎理事、前田均理事、堤智子理事、金子昭理事、菊池律之理事、高佳芳理事、早坂文吉理事

台湾文学学会第一回大会において「合作協議書」が交わされました

2017年10月21日に、台湾大学台湾文学研究所で開催されました「台灣文學學會​ 2017 年會暨研討會」において、天理台湾学会と台湾文学学会との「合作協議書」が交わされました。 これは、「台湾と日本の学術交流を促進し、互いの関係を深め、台湾研究の向上を目指し」、天理台湾学会と台湾文学学会とのあいだに締結されたもので、両会の会員間の学術交流を協力して進めていくことを目指しています。 大会当日には、本学会理事の邱若山教授(静宜大学)に天理台湾学会を代表して出席いただき、協議書の交換をおこないました。 大会当日の詳しい状況については、臺灣文學學會Facebook  https://www.facebook.com/formosa.literature/  をご覧ください。

平成29年度アジア情報研修「台湾情報の調べ方―諸制度と統計を中心に―」のご案内(国立国会図書館)

国立国会図書館関西館アジア情報課より、下記の案内をいただきました。 ご参照ください。 +++++++++++++++++++++++++ このたび、日本貿易振興機構アジア経済研究所との共催により、台湾情報の 調べ方をテーマに、平成29年度アジア情報研修を開催する運びとなりました。 つきましては、貴学会の会員の皆様にもご参加を賜りたく、ご連絡を差し上げま した。 アジア情報研修は、アジア情報の収集・提供に関するスキル向上を図ると ともに、アジア情報関係機関間の連携を深めることを目的として 毎年開催しているもので、今年度の実施概要は以下のとおりです。 ------------------------------------------------------------------------- 平成29年度アジア情報研修 「台湾情報の調べ方-諸制度と統計を中心に-」 日  時: 10月26日(木)~27日(金) 会  場: 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所       (千葉県千葉市美浜区若葉3-2-2) 対  象: 各種図書館、調査研究・教育機関、中央省庁・地方公共団体に       所属する方、大学院生等 定  員: 12名(原則、1機関につき1名)。応募多数の場合は調整します。 参 加 費: 無料。ただし旅費・滞在費などは受講者の負担とします。 内  容: 10月26日(木)13:30~17:30        ・イントロダクション         ・実習1 「台湾の諸制度を調べる」        ・アジア経済研究所図書館見学                     10月27日(金)9:30~12:00         ・実習2 「台湾の統計を調べる」        ・講演 「台湾情報の入手方法」  *26日の研修終了後、情報交換会(会費制、希望者のみ)を予定しています。  *受講者の方には、事前課題にご回答いただきます。  *中国語の入力・読解ができない方もご参加いただけます。 申込締切: 10月1日(日) 申込方法: 電子メール又はFAXによる。詳細は、次のページをご覧ください。         http://rnavi.ndl.go.jp/asia/entr